2013年10月11日
自信と不安
皆さん、おはようございます。
いつ二人目の子が生まれても
おかしくない時期にいつも
ワクワクしている
サンキャッチ企画の新里です。
さて、皆さん何かを成し遂げるために必要な
事は何ですか?と聞かれたら何と答えますか?
それこそ、いろんな答えが出てくると思いますが
その中に「自信を持つ事」と答える人も多いかと思います。
僕もその事については同じ意見です。
ただ同時に自信のない事や
不安な気持ちを持っていたら
ダメだと言う方もいます。
本当にそうでしょうか?
僕自身はそうは思いません。
自信がある事だけをしていたら
成長はないですし、自信がないという事は
自信が欲しくて行動するものです。
また、不安な気持ちはどうでしょう?
僕は不安な気持ちはとても大事だと思っています。
不安は行動の一つのエネルギー源だと考えます。
ライバルはもっと頑張っているんじゃないか?
不安だからこそ、それ以上の努力をしようと行動します。
だから僕はこう思うんです。
「自信も不安も両方大事」
一般的には「自信」を持つ事は大切。
「不安」を持つ事はらダメ。
と言われます。
そう考えていたら
自信がある時はいいのですが
不安になった時に
自分の事をダメな人間だと感じてしまいます。
不安になるのは成長の証、
自分の事を真剣に考えているという事なんです。
自信満々の自分も
不安で自信をなくした状態の自分も
「素晴らしい」
「不安」や「自信をなくした状態」を
ネガティブに捕えない考え方を
持つ事が大事だと思います。
「自信と不安」の両方を兼ね備えていて
その両方を肯定的に考えている人は
目標や夢を実現していきやすいと思います。
また、自分の悪い状態も常に
プラスに捕える事が日々の人生を
豊かにすると考えています。
いきなりそんな考え方になれないにしても
日々意識していれば必ずそうなれると思いますよ。
皆さんはどうお考えですか?
Posted by suncatch at 21:32│Comments(0)
│新里語録集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。